こんにちは。
キャッシュレス決済が普及し始めた今日この頃ですが、皆さん使っていますか?
キャッシュレスとは現金以外の決済方法で、suicaやEdyなどの電子マネーや、クレジットカードなどで支払う方法のことを指します。
日本は現金大国で、街中でも現金で支払いしているのをよく見かけます。
先日友人と買い物をした際、現金で支払いをしていたので、クレジットカードを使ったほうがお得じゃない?と聞くと、クレジットカードを使うのは怖いと言われました。
クレジットカードはいつの間にかたくさん使っちゃいそうで怖い。
確かに、何も管理しないで使いたいだけ使うと最終的に借金になってしまいますが、しっかり管理すればむしろお得です。
今回はクレジットカードを上手に管理すれば怖くないということ、クレジットカードを使うだけでお得になる方法を解説していきます。
Contents
クレジットカードを使うのが怖いのは、管理が出来ていないから
クレジットカードを使うのが怖いのは、自分の資金管理ができていないからです。
自分自身のひと月の給料などの収入額や家賃の支払いなどの支出額、最終的に手元に残る金額が把握できていますか?
資金管理が出来ていないので、クレジットカードを使って、多額の請求が来ることに怖さを感じてしまうのです。
さらに、クレジットカードは翌月以降に請求がくる点も怖さに拍車をかけています。
今あるお金が全て使えるお金なら、翌月いくら支払いがあるのか分からなくて怖い、ということも無いですよね。
しかし、資金の管理が出来ていれば、クレジットカードを使っても今月はこれくらい余裕があるから大丈夫だなと思えます。
資金の管理をするには家計簿をつける
資金の管理をする方法を紹介します。
それは家計簿をつけることです。
普通だなーと思った方、これが一番効果があって一番重要です。
家計簿を毎日つけるのはめんどくさいよ~
なんて声も聞こえてきそうですが、
やり方を工夫してみると、そうでもなくなります。
家計簿を簡単につける方法
・Excelでつける
・家計簿アプリを利用する
・レシートを取っておくだけ
Excelでつける
僕はこの方法で家計簿をつけています。
レシートの金額を入力するだけです。
〇〇費などと分ける必要はありません。金額を入力するだけにしましょう。また、現金で支払った場合は家計簿に入れる必要ありません。もう現金は懐から出ていってしまっているので。あくまでクレジットカード払いの分だけ入力しましょう。
そのほうが楽で続けやすいです。
家計簿アプリを利用する
スマートフォンの家計簿アプリを利用しましょう。
おすすめはZaimです。
スマホでレシートの写真を撮るだけでデータが蓄積されていきます。
ただ、レシートの写真を撮るのも面倒に感じたら、これは向いていません。
次の方法へ行きましょう。
クレジットカード払いのレシートを取っておくだけ
クレジットカードで支払った際のレシートだけ取って置き、月末にすべて合計しましょう。
この際現金で支払ったものはもう手元の資金では無いので、クレジットカードで払っている負債のみ把握しましょう。
全財産-クレジット負債=資金
この資金内でクレジットカードを使うようにすれば銀行口座がマイナスになることは無くなるはずです。
クレジットカード会社の明細を必ず確認しよう
クレジットカード会社のサイトにいくと、自分がいくら使ったのか明細を確認することが出来ます。
ちゃんと見たことありますか?
ここで、レシートを家計簿につけた金額が明細の金額と一致しているか確認します。
インターネットで買い物をしたり、suicaにクレジットカードでチャージした際は金額の把握が曖昧になりやすいので、忘れていることが結構あります。
ここで確認することで、すべての金額がクリアになって、あなたの使えるお金が見える化できます。
まとめ
クレジットカードを使うと使った金額の何%かがポイントとして還ってきます。
僕おすすめの楽天カードは、還元率1%です。100,000円の買い物をすると、何もしなくても1,000円還ってきます。こんな簡単なこと無いですよね。
すべての支払いをクレジットカードにするだけで、お金は貯まっていきますよ。