こんにちは。
コロナの感染拡大も徐々に落ち着いてきて、Go To トラベルキャンペーンを使って旅行を計画している方!!
高速道路料金もGo To トラベルキャンペーンで割引になるプランが販売されました。
飛行機や新幹線での移動は、不特定多数の人がいるので、おしゃべりなども遠慮しちゃいますよね。
家族や友達と旅行に行くなら車で楽しく行くためには高速道路料金がネックでしたが、
高速道路もGo To トラベルキャンペーン適用になるのは嬉しいですよね。
詳細解説します。
Go To トラベルキャンペーンで高速道路も割引に!高速道路周遊パスが出たよ
Go To トラベルキャンペーンとは
- 国内旅行でGo To トラベルキャンペーン対象旅行会社、予約サイト、宿泊施設から利用すると、旅行代金の1/2を支援されます。
- 9/30出発分までは旅行代金の35%を割引、10/1出発分からは旅行代金の35%割引+15%の地域共通クーポンが付いてきます。
- 予約サイトでホテルなどを予約すると、Go To トラベルキャンペーンで割り引かれた価格で支払います。
10/1出発分からはもっとお得になるということですね。
エリア、料金
周遊パスが使えるエリアと料金は以下の表の通りです。
細かくプランが分かれているので、周遊パスのエリアをしっかり確認して利用しましょう。
プラン | 普通車料金 |
北海道周遊パス | 6,400円~9,000円 |
東北周遊パス | 8,100円~11,500円 |
北東北周遊パス | 6,400円~8,700円 |
南東北周遊パス | 5,500円~7,600円 |
群馬・長野・新潟周遊パス | 8,800円~12,000円 |
栃木・茨城周遊パス | 4,800円~6,000円 |
千葉・茨城周遊パス | 4,000円~5,000円 |
プラン | 普通車料金 |
東京・神奈川・静岡周遊コース | 7,400円〜9,200円 |
愛知・静岡周遊コース | 7,400円〜9,200円 |
東京・山梨・南信州コース | 7,400円〜9,200円 |
愛知・南信州コース | 7,400円〜9,200円 |
愛知・岐阜周遊コース | 7,400円〜9,200円 |
愛知・三重周遊コース | 7,400円〜9,200円 |
北陸・飛騨周遊コース | 7,400円〜9,200円 |
プラン | 普通車料金 |
滋賀・京都・若狭乗り放題プラン | 5,000円〜6,300円 |
京都・兵庫乗り放題プラン | 4,800円〜6,000円 |
和歌山・奈良乗り放題プラン | 5,000円〜6,300円 |
中国乗り放題プラン | 7,400円〜10,500円 |
岡山・鳥取・出雲乗り放題プラン | 4,500円〜5,600 円 |
広島・島根乗り放題プラン | 4,200円〜5,300円 |
広島・山口乗り放題プラン | 5,200円〜6,500円 |
四国乗り放題プラン | 5,000円〜6,900円 |
四国乗り放題プラン (JB 本四高速セットプラン) | 7,800円〜10,400円 |
九州乗り放題プラン | 6,300円〜8,900円 |
熊本・佐賀・長崎乗り放題プラン | 4,500円〜5,600円 |
熊本・大分・福岡乗り放題プラン | 4,500円〜5,600円 |
熊本・宮崎・鹿児島乗り放題プラン | 5,000円〜6,300円 |
詳細はNEXCO西日本サイトみち旅へ
高速道路周遊パスのGo Toトラベルキャンペーン適用条件
①ETCカードを持っていること。
②Go Toトラベルキャンペーンの高速道路周遊パス対象宿泊施設を公式サイトで予約し、
STAY NAVIというサイトで割引クーポンを取得していること。
③1人1泊当たりの旅行代金が4万円を超えていないこと。(宿泊料金+周遊パス料金)
高速道路周遊パスのGo To トラベルキャンペーン利用の流れ
予約編
正直予約が一番難しいですが、
以下のように順番にやっていけば大丈夫です。
①利用する高速道路周遊パスを決める。
まず最初に利用する周遊パスを決めましょう。
Go Toトラベルキャンペーンは、1日一人あたり旅行代金総額の最大2万円までの補助なので、
高速道路周遊パス+宿泊代=4万円以下
にならないと適用されないので、最初に周遊パスを決めて、残りの金額で宿泊先を決めるといいです。
②高速道路周遊パス対象の宿泊施設を公式サイトで予約する。
STAY NAVI内で検索して、そこから公式サイトに飛んで予約が簡単です。
STAY NAVIで宿泊施設を検索するときは、
緑のアイコン「Go To 高速道路周遊パス対象」
か確認しましょう。
赤のGo Toトラベル対象では、高速道路周遊パス割引は利用できません。
宿泊施設を決めたら、「公式サイトで予約」をクリックして予約をしましょう。
③STAY NAVIに会員登録して、②で予約した宿泊のクーポン券を登録し、表示される高速道路会社のホームページへ アクセス。
宿泊施設を予約したら、STAY NAVIのページで会員登録をします。
そして、予約した宿泊予約情報を登録します。
④Go To トラベル対象の高速道路周遊パスを予約し、STAY NAVIのクーポン番号を入力。
宿泊予約情報を登録すると、Go To トラベル対象高速道路周遊パスの申し込みサイトが案内されるので、希望の周遊パスを申し込みます。
⑤STAY NAVIマイページで高速道路周遊パスの予約を確認し、割引クーポン券を印刷する。
割引クーポンを印刷しましょう。
これで予約は完了です。
予約もっと簡単にしてほしい、、、
当日編
①予約編の⑤で印刷したクーポン券を持っていく。
印刷した紙にスタンプを押さなくてはならないので、紙持参です。
スマホにスクリーンショットなどはダメです。
②サービスエリアかパーキングエリアで印刷したクーポン券にハイウェイスタンプを押す。
持参したクーポン券にハイウェイスタンプを押しましょう。
③宿泊施設チェックイン時にクーポン券を掲示する。
スタンプを押したクーポン券を、宿にチェックイン時に掲示します。
宿泊施設で支払う料金は、高速道路周遊パスを除いたGo To トラベル適用料金を支払います。
高速道路周遊パスの料金は、後日ETCカードに請求されます。
まとめ
高速道路を利用して旅行したい人にとってようやくGo To トラベル対象になったなという感じです。
予約は難しいのは難点ですが、車で旅行したいという方で、周遊パスのエリアに行くのであれば絶対お得に旅行できるので、ぜひ利用しましょう!