本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

wifi(sim)

【車でWifi】1人で使うなら楽天モバイルでテザリング!データ無制限でYouTubeを見れる!

楽天モバイルの画像

楽天モバイルはスマホ会社の中で唯一、データ使い放題を利用することが出来ます。

楽天モバイルを車のWifiとして利用すれば、通信速度が速いので、快適にYouTubeを楽しむことが出来るうえ、3,278円という格安で利用できます。

車の中だけではなく、カフェなどで作業するのにも最適な楽天モバイルについて解説します。

楽天モバイル今だけのキャンペーン情報!

  • iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大24,000ポイント還元!
  • 今ならRakuten Hand 5GまたはRakten WiFi Pocket 2Cが1円!
  • 追加料金なし!NBA&パ・リーグが0円で観られる!

楽天モバイル公式サイト

この記事を書いた人

☑格安SIM歴10年

☑使用したスマホ会社10社

☑車でYouTubeを見るために通信速度の速いWifiを格安で利用できる策を常に考えて発信しています。

あなたはこんな経験ありませんか?

カーナビでYouTubeを見たいけど、すぐに速度制限にかかってしまう。

車でWifi使いたいけど、料金が高くて、、、

楽天モバイルであれば日本全国どこでも高速データ通信無制限で利用できます。また、格安ブランドの中でデータ通信無制限は楽天モバイルのみ!それでも料金は3,278円(税込)!

楽天モバイル
楽天モバイルのエリア画像
楽天モバイル
事業者楽天モバイルahamopovoLINEMO
最大データ容量無制限100GB150GB20GB
料金3,278(税込)4,950円(税込)12,980円(税込)2,728円(税込)
格安ブランド比較

楽天モバイルなら、YouTubeをどんなに見ても速度制限にかかることはありません。YouTubeだけじゃなく、アマゾンプライムもアマゾンミュージックも。

あなたが通勤中のやな気持ちを吹き飛ばすために聴きたくなった音楽も、休みの日にふらっとドライブしていて見つけた際に聴きたいミュージックビデオも、楽天モバイルのデータ無制限が車でのWifi環境を完璧にしてくれます!

そして、データ無制限でも3,278円の格安さ!スマホのテザリングなら端末代もいらないので、楽天モバイルに乗り換えるだけで、あなたの車は文字通り最強のWifiを手に入れることが出来ます。

楽天モバイル公式サイト

高速通信で車での移動中も途切れないでYouTubeが見れる

楽天モバイルを車のWifiとして利用すれば、YouTubeを高画質で途切れることなく見ることが出来ます。

実際に私が検証した動画がありますので、どれほどの画質で、途切れることなく見れるかをご確認いただければと思います。

楽天モバイル公式サイト

楽天モバイル基本情報

プラン最強プラン
データ容量0~3GB,3GB~20GB,20GB~無制限
月額料金0~3GB 1,078円(税込)
3GB~20GB 2,178円(税込)
20GB~ 3,278円(税込)
esim対応
5G対応
通話料Rakuten Link使用で無料
事務手数料無料
解約手数料無料
MNP転出手数料無料
楽天モバイルの基本情報

楽天モバイルの特徴

  • データ無制限プランは格安ブランドの中で楽天モバイルだけ!
  • データ無制限でも3,278円(税込)と格安
  • 2023年6月1日から最強プランに移行し、パートナー回線もデータ使い放題になる
  • いまだに地下や山間部などでは圏外になるが車内なら問題なし!
  • テザリングで利用する場合はデュアルシムでの運用が実用的

データ無制限プランは格安ブランドの中で楽天モバイルだけ!

ahamo、povo、LINEMO、楽天モバイルの中で、データ無制限のプランを提供しているのは楽天モバイルだけです。

さらに、「Rakuten Link」アプリを使用する事で、通話し放題なのも魅力的ですね。

3大キャリアのドコモにはデータ無制限の「5Gギガホプレミア」を提供していますが、料金が7,315円と格段に高いので、除外しています。

ドコモの品質でデータをたくさん使いたいのであればahamoを利用するほうが断然お得です。

データ無制限でも3,278円(税込)と格安

他の格安ブランドであるahamo、povo、LINEMOと最大データ容量と料金を比較してみたいと思います。

ahamoは100GBで4,950円(税込)で楽天モバイルは1,672円も安いです。

povoも150GB(180日)のプランを提供していますが、ひと月当たり25GBと車で使うwifiとしては心細いです。

LINEMOはそもそも20GBまでしか使えないので、車でYoutubeやアマゾンプライムを見るとすぐに上限に達してしまうのであまり適していません。

車で使うWifiとしてはデータ無制限の楽天モバイルがコスパ最強です。

楽天モバイル

2023年6月1日から最強プランに移行し、パートナー回線もデータ使い放題になる

楽天モバイルでは2023年6月1日からパートナー回線でのデータ使用量が無制限になります。

パートナー回線とは

楽天モバイルの電波が届かないエリアでauの電波で通信できるエリアのこと。

2023年5月末まではデータ容量5GBまでの制限があるが、2023年6月からはデータ容量無制限になる。

楽天モバイルは後発のキャリアであるため、携帯電話事業をスタートした時は独自の基地局が少なかったため、auの回線を間借りするパートナー回線を多くのエリアで使用していました。(いわゆるローミング契約というやつです。)

楽天モバイルの基地局増加に伴いパートナー回線のエリアが縮小された結果、圏外になるエリアが増えたのはそのためです。

楽天回線で使用しているBand3はビルの隙間や屋内まで届きずらい性質を持っているため地下などでは圏外になることが増えます。

対してパートナー回線のBand18/26はビルなどを回り込むことが出来るため、Band3が届かない場所でも電波が届けることが出来ます。

現在の楽天モバイルの弱点は屋内や地下で圏外になることなので、パートナー回線のエリアが増えれば圏外になることはかなり少なくなることが期待されます。

Band周波数特徴
31.7GHz楽天回線で使用。周波数が高いため直進性が強いため、ビルの隙間や屋内まで届きにくい
18/26800MHzパートナー回線で使用。周波数が低いためビルなどを回り込むことが出来、屋内まで届きやすい
楽天モバイル電波の特徴

最強プランになるとパートナー回線のデータ使用量が無制限になります。

楽天モバイルは都心部の地下や屋内の電波が届きずらい場所のパートナー回線化も進めるとのことなので、今まで圏外だった場所でもデータ無制限で利用できるようになり、文字通り最強のプランになりそうです。

プラン現プラン(2023年5月まで)最強プラン(2023年6月~)
パートナー回線のデータ容量5GB(超過時は1Mbpsに速度制限)無制限
新旧プラン比較

楽天モバイル

いまだに地下や山間部などでは圏外になるが車内なら問題なし!

楽天モバイル

楽天モバイルの自社回線でのエリアカバー率は2022年10月時点で98%を超えています。

しかし、実際圏外になる場所も結構あります。

商業施設の奥まった場所や地下、山間部など、povoでは電波をつかんでいる場所でも楽天モバイルでは圏外になります。

車で使う分には屋外なので、電波が拾いやすく、不便は感じません。

テザリングで利用する場合はデュアルシムでの運用が実用的

車で使うWifiをスマホのテザリングで使用する方はなるべくデュアルシムでの運用をおすすめします。

デュアルシムとは

スマホに2つのSIMを入れて使う方法。

ドコモとauやpovoと楽天モバイルなど、2つのSIMを入れておくことで、1つのSIMが通信障害や圏外になった時でも2つめのSIMが利用できれば電話やネットを利用する事が出来る。

デュアルSIMが使えるiPhone

iPhoneXR以降の機種であればデュアルSIMを利用できます。

なぜデュアルSIMでの使用をおすすめするのかと言うと、楽天モバイルは突然圏外になってしまう瞬間があるためです。場面別で困るのが以下の場合。

注意したい場面

  • モバイルsuicaなどで改札を通るときに通れなくなる
  • PayPayなどのバーコード決済やキャッシュレス決済が圏外になりできない
  • 空港で搭乗券をかざす際にQRコードが出ない

私は都内への通勤でモバイルsuica定期券を利用していましたが、改札を通るその瞬間に圏外になり、通れなかったことがあります。都内の駅は激こみで少しのモタモタも許されないので、かなりストレスです。

同じくキャッシュレス決済をする際はお店の中になるので、電波をつかまなくなることが結構あります。

空港もあまり通信状況がよろしくなく、バスで飛行機に乗る際は階段を下りた待合スペースの時がよくあり、その場合も搭乗用のQRコードが表示できずモタモタしてしまうことがありました。

私は楽天モバイルとpovoのデュアルSIMで利用しているので、povoに切り替えることで対処できました。

楽天モバイルの評判

評判としては5Gなど自社回線をつかめると快適という声が多くありました。

万が一楽天モバイルに満足できなくてもMNPワンストップで違約金なしですぐに乗り換えられる

楽天モバイルはデータ無制限を3,278円(税込)で利用できる格安で最強のプランですが、通信環境によっては車でYouTubeを快適に見れない、ネットにつながらないなど満足できないことも起こるかと思います。

しかし、楽天モバイルは解約違約金0円でMNPワンストップに対応していますので、気に入らなければすぐにその他のスマホに乗り換えることが可能です。

楽天モバイル公式サイト

実施中のキャンペーン

iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大24,000ポイント還元!

  • データ無制限プランは4大キャリアの中で楽天モバイルだけ!
  • データ無制限でも3,278円(税込)と格安
  • 2023年6月1日から最強プランに移行し、パートナー回線もデータ使い放題になる
  • いまだに地下や山間部などでは圏外になる
  • テザリングで利用する場合はデュアルシムでの運用が実用的

楽天モバイル今だけのキャンペーン情報!

  • iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大24,000ポイント還元!
  • 今ならRakuten Hand 5GまたはRakten WiFi Pocket 2Cが1円!
  • 追加料金なし!NBA&パ・リーグが0円で観られる!

楽天モバイル公式サイト

アイキャッチ画像 1

\ 今なら全員に25,500円キャッシュバック!!/ GMOとくとくBB 9/30まで限定!抽選で200名にアマゾンギフト券5,000円分プレゼント! 今なら全員にキャッシュバック25,500円!! ...

2

ahamoはドコモ回線を使用しているため、圏外になりにくく通信速度も速いので、車でYouTubeを途切れることなく見たい方に最適です。

楽天モバイルの画像 3

楽天モバイルはスマホ会社の中で唯一、データ使い放題を利用することが出来ます。 楽天モバイルを車のWifiとして利用すれば、通信速度が速いので、快適にYouTubeを楽しむことが出来るうえ、3,278円 ...

-wifi(sim)