本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

カーナビ

【超簡単!】カーナビにChromecastを取り付けてYouTubeを見るための設定を完全解説!

皆さんカーナビにChromecastやFireTvStickを取り付けてYouTubeを見たいですよね⁈

でも取り付けるのが難しいと感じて躊躇していませんか?

この記事を見ればカーナビへのHDMIケーブルの接続からChromecastの初期設定まで完全解説しました。

この記事を書いた人

☑格安SIM歴10年

☑使用したスマホ会社10社

☑車でYouTubeを見るために通信速度の速いWifiを格安で利用できる策を常に考えて発信しています。

この記事で分かること

  • Chromecastとカーナビの取り付け方
  • Chromecastの初期設定

それではいきましょ!

必要なもの

まずChromecastをカーナビに取り付けるために必要なものを確認しましょう。

カーナビにHDMIケーブルが接続されている場合とそうでない場合で必要なものは違うのでご確認ください。

カーナビにHDMIケーブルが接続されている場合

  • Chromecast with Google TV
  • HDMI中継コネクタ(メス⇔メス)
  • シガーソケットUSB電源
  • Wifi環境(テザリングでも可)
  • スマホ(スマホのテザリングの場合)*設定時のみGoogleホームアプリでQRコードを読み込む必要があるため

まずは本体です。リモコン付きのChromecast with Google TVにしましょう。

Google|グーグル Chromecast with GoogleTV(HD) Snow GA03131-JP

続いてカーナビ側のHDMIケーブルとChromecastはオス端子同士で接続できないので、中継コネクタか必要です。

次はChromecastの電源を取るためのシガーソケット電源です。USBのAタイプの物が必要です。

カーナビにHDMIケーブルが接続されていない場合

カーナビにHDMIケーブルが接続されていない場合は上記に加えて

  • カーナビ純正HDMIケーブル
  • 延長用HDMIケーブル

以上2点が必要になります。

  • Chromecast with Google TV
  • カーナビ純正HDMIケーブル
  • 延長用HDMIケーブル
  • HDMI中継コネクタ(メス⇔メス)
  • シガーソケットUSB電源
  • Wifi環境(テザリングでも可)
  • スマホ(スマホのテザリングの場合)*設定時のみGoogleホームアプリでQRコードを読み込む必要があるため

私が買ったときはHDMIケーブルは付いてなくて2,000円くらいだった記憶なのですが、今はもうないんですかね。

準備が出来たら早速取り付けていきましょう!

カーナビにChromecastを取り付ける手順

カーナビにHDMIケーブルを取り付ける

すでにカーナビにHDMIケーブルが付いている方は飛ばして下さい。

最初にシフトレバーが邪魔になるので、シフトロック解除して一番下まで下げておきます。サイドブレーキはちゃんとかけといてください。

まずカーナビのパネルを外していきます。手で引っ張っても取れますし、内張りはがしを使用してもよいです。周りの内装を傷つけたくない方は養生などしてください。

続いてパネルにハザードランプのボタンが付いているので、コネクタを外します。

コネクタの真ん中のところを押しながら引くと簡単に外れます。

パネルが外れたらカーナビを固定している4本のビスを外します。

これでカーナビを引き出せるようになったので、引っ張り出します。

カーナビ裏にHDMI入力端子があるので、そこに純正のHDMIケーブルを接続します。

カーナビに接続するHDMIケーブルは純正品にしましょう。私は100均の物で代用しようと差し込もうとすると入りませんでした。

カーナビ側のHDMI端子は取れないように奥まった位置にあったりするので、純正品を使わざるえないと思います。

HDMIケーブルを接続したらケーブルをグローブボックスなどに引き込みます。

私はシガーソケットの脇にコードを出せるところがあったので、そこに引き込みました。

これでカーナビ側の配線は完了です。

HDMIケーブルにChromecastを取り付ける

次にChromecastを取り付けていきます。

まず、カーナビと接続してあるHDMIケーブルにHDMI中継コネクタを取り付けます。

HDMIケーブルとChromecastの端子が同じオス端子で接続できないので中継コネクタを間に入れます。

ChromecastのUSBケーブルを取り付ける

そして中継コネクタにChromecastを接続します。

続いてChromecastのUSB電源をシガーソケット電源などに接続します。

私はヒューズ電源を増設したのでそちらに接続します。

これでChromecastの取り付けも完了です。

Chromecastを起動して設定をする

次にChromecastの設定をしていきます。

あらかじめスマホにGoogleホームのアプリを入れておきましょう。

電源を繋いでChromecastが立ち上がると以下の画面になります。リモコンの戻るボタンとホームボタンを長押しします。

次に言語選択がでますので、日本語を選択します。

私はなぜか日本語がなかったので、他の言語を適当に選択します。

続いてスマホでGoogleホームを開いて「設定」を選択。テザリングの場合は別のスマホでGoogleホームを開いて設定してください。

「デバイスの追加」を選択

「新しいデバイス」を選択

「自宅」を選択。

するとChromecastを検索し始めるので待ちます。

「Chromecast」を選択。

QRコードのスキャン画面になりますので、カーナビに映し出されているQRコードをスキャンします。

Chromecastに接続されるまで待ちます。

Googleアカウントでログインするために「同意」を選択します。

続いてデバイスを使う場所を選択しますが、どこでも大丈夫です。私は車と新規に作りました。

Wifiに接続する

次にWifiに接続します。

Wifiのパスワードを入力。

Wifiに接続されます。

Googleアカウントでログインする

Googleアカウントにログインします。

Googleアカウントのパスワードを入力します。

これでGoogleアカウントにログインできました。

位置情報など同意しろと出るので、素直に同意します。

Googleアシスタントの説明が出てくるので次へを選択。

次へを選択。

音声の設定をします。お好きなほうを選択して次へを選択。

YouTubeプレミアムの広告が出ますが、必要ない場合は使用しないを選択。

ホーム画面にあらかじめインストールしたいアプリを選択できます。選択したら次へを選択。

最新情報が必要ない場合は登録しないを選択。

次へを選択。

これでGoogleホームでの設定は完了です。Chromecastの画面を見てみましょう。

私の場合中国語になっていますが、リモコンの設定するかみたいなので不要を選択。

するとChromecastの設定が開始されますので、終わるまで待ちましょう。

これが設定完了画面です。開始を選択するとChromecastのホーム画面になります。

これでChromecastが使えるようになりました。

私のはまだちゅうごくごなので、日本語にしていきます。

リモコンの右ボタンを押して端までいきます。すると歯車マークがあるので選択します。

設定を選択します。

ディスプレイマークを選択します。(中国語わからないので)

次に「語言」という項目があるので選択します。

一番上に日本語がありました。これを選択して日本語になりました。完了です!お疲れさまでした!

ホーム画面になります。

まとめ

以上でカーナビでChromecastが使えるようになったかと思います。

YouTubeやアマゾンプライムを思う存分楽しんでください!リモコンが音声入力に対応しているので、選曲のわずらわしさから解放され、最高ですよ。

ただ、Chromecastを使うとデータ使用量が多くなるので、大容量のプランへの加入をおすすめします。

1

Wimaxは通信速度が速く、複数人でWifiに接続しても安定しており、家族や大人数で使用したい方におすすめできるモバイルWifiです。 Wimaxは販売業者が多数あり、キャッシュバックや月額料金、違約 ...

2

ahamoはドコモ回線を使用しているため、圏外になりにくく通信速度も速いので、車でYouTubeを途切れることなく見たい方に最適です。

楽天モバイルの画像 3

楽天モバイルはスマホ会社の中で唯一、データ使い放題を利用することが出来ます。 楽天モバイルを車のWifiとして利用すれば、通信速度が速いので、快適にYouTubeを楽しむことが出来るうえ、3,278円 ...

-カーナビ